娘が半年ぶりに学校に行きました
今日、娘が半年ぶりに学校に行きました😭 「じゃあ行ってくるね!」 とサラリと手を振って。 お友達と笑いながら歩いている娘の後ろ姿を見ていたら、涙が出て来ちゃいました。 通学路では何度も涙を流してきたけれ…
今日、娘が半年ぶりに学校に行きました😭 「じゃあ行ってくるね!」 とサラリと手を振って。 お友達と笑いながら歩いている娘の後ろ姿を見ていたら、涙が出て来ちゃいました。 通学路では何度も涙を流してきたけれ…
HSC子育てサロン「オンラインお茶会」のお知らせです😊✨ 目次お茶会ってなに?内容流れ日程・詳細お申込み お茶会ってなに? HSCを育てる親仲間で、HSC子育てについてお話する会です。 「HSCを育てる親同士が安心…
今日で1年生が終わり~! 1学期のまとめはこちら 2学期のまとめはこちら さて、3学期のまとめです。 3学期は、毎日家で過ごしました。 夏休み明けからお休みし始めたので、これで約半年。親子共々、ホームスクーリング生活がた…
岐阜市に不登校児専門の草潤中学校が開校されることが決まったそうです。 自治体主導としては初の公立不登校特例校。 「すべての授業はオンラインも併用のため通学してもしなくてもOK」 「担任教師は生徒側の選択制」 「時間割は教…
学校は行っていないんだけど、家で勉強はしている。この場合って「出席扱い」にならないの!? 目次自宅学習も「出席扱い」は可能!文科省からの通知一定の要件とは?実際のところ学校側が知らない場合も具体的な方法は学校と家庭で話し…
お知らせ HSP映画上映会&皆川公美子さん質問会in浦安 が開催されます~!! HSPの提唱者である、アメリカの心理学者エレイン・N・アーロン博士の研究結果をまとめたドキュメンタリー映画「Sensitive The Un…
先週、私が一日外出していた日がありました。 娘はお留守番。 夫は在宅ワークで、お昼ごはんの時以外は仕事部屋にいました。 夕方、私が帰宅すると、娘は、朝と同じ場所でテレビを見ていました。 「ただいま~」と声…
HSC子育てサロン「オンラインお茶会」のお知らせです😊✨ お茶会ってなに? HSCを育てる親仲間で、HSC子育てについてお話する会です。 「HSCを育てる親同士が安心して語せる場所、繋がれる場所がほしい。」 という…
昨日娘が描いていた絵は、どこか寂しげ。 週末にお友達と遊ぶととっても楽しそうなんだけど、次の日は気力が無くなってぐったりモードになることが多い。 刺激でキャパオーバーになっているということもあるけれど “みんなとちがう”…
昨日、HSC子育てママたちとzoomでお茶会をしました😊 ご参加のみなさまありがとうございました✨ 「HSCは、表現活動がとても得意だよね💕」という話で盛り上がったのですが これはたくさんのHSCちゃんを見てきて本当にそ…