お待たせしました!
(って言ってみたけど、待っていてくださった方がいたら嬉しいな。笑)
HSC子育てサロンお茶会のお知らせです。6・7月は、テーマを設けてお話してみたいと思います。
お茶会ってなに?
HSCを育てる親仲間で、HSC子育てについてお話する会です。
「HSCを育てる親同士が安心して語せる場所、繋がれる場所がほしい。」
という、みなさまからの声から生まれました。
HSC子育てをしていると「なかなか分かってもらえないな」と感じる事や、「拠り所が欲しい」と感じることが多いと思います。
”HSCの子育てをしている”という共通点をもった仲間と、思う存分「分かる分かる!!」と共感し合い、大切なことを確かめ合い、癒しの時間を過ごしていただければと思います。
また、私からHSCの子育てにプラスになるお役立ち情報を提供したり、ゲストを呼んだりします。回によって変わります。
定員は3人。知らない人とオンラインで話すって、結構緊張しますよね。私は何度やっても緊張します・・(笑)なので本当に少人数で開催させていただきます。
お好きな飲み物を片手に、ゆったりとご参加ください。
6・7月お茶会詳細
【日程】
6/30(火)10:00~12:00
7/11(土)10:00~12:00
【テーマ】HSCと学校
【ゲスト】けーいち校長(元小学校校長)
【時間】2h程度
【参加費】3000円(事前お振込み)
【参加条件】HSC子育て中の方
【定員】各回3名様(定員に達した場合キャンセル待ち)
前回のお茶会は、話が盛り上がって時間が足りない~!もっと深堀りしたい~!という感じだったので、今回からはテーマを設けてお話してみたいと思います。
6・7月のテーマは、HSCと学校。
なぜこのテーマにしたかというと、私が話したいから。いいでしょうかそんな理由で。笑
新1年生の娘は、絶賛登校しぶり中です。学校とのお付き合いも始まりました。
登校しぶりについては、かなり心構えをしていたつもりですが、実際に経験してみると、結構気持ちが揺れ動くんですね。ああ~こんな気持ちになるんだなぁ。と日々感じながら過ごしています。
かつて登校しぶりに悩まされた方、今まさに渦中にいらっしゃる方、これから入学を迎える方、みなさんとお話できれば嬉しいです。
そして今回は、ゲスト「けーいち校長」を呼んでいます。私の父です。
約30年教育現場に立ち、子どもたちや親御さんたちと学校をつくってきました。学校というカタイ業界の中ではかなり攻めていたタイプです(笑)
「HSCのことを先生に上手く伝えるコツは?」
「登校しぶりをする我が子、どこまで頑張らせたらよいのでしょう。」
などなど。
白髪交じりのおじちゃんが、ニコニコと嬉しそうに話してくれますので、どうぞ遠慮なく色々聞いてみてください。
現場ならではの視点を聞いて、明日からの学校とのお付き合いのヒントを持って帰っていただければと思います。
けーいち校長には、お話会の後半に参加してもらう予定です。あまりない機会だと思いますので、ぜひ上手にご活用くださいね!
お申込み
以下よりお申込みください。
HSC子育てサロンお茶会申込フォーム
▼6月7月のイベント予定
オンラインお茶会
6/30(火)10:00~12:00 終了
7/11(土)10:00~12:00 終了
ランチ会(新宿)
6/27(土)11:30~ 終了
7/15(水)11:30~ 満席
※ランチ会詳細はこちら
HSC子育てサロン【ランチ会】のお知らせ(6・7月)
コメントを残す