さていよいよ出発の朝。
5時に起きて、しずか~に支度をしていると「ママ~」と息子が起きてきました。
はっ!これはまずい。
すぐに抱っこしてもう一回寝かしつけて、仕切りなおし。
支度を終えて、子どもたち二人の寝顔と夫にバイバイをしてそっと玄関を出ました。なんか夜逃げみたい。笑
空港に向かう電車の中で
「起きてママが居なかったら泣くかなぁ」
「お手紙でも置いてくればよかったかな」
なんて色々考えてしまって。
自撮りして、その写真にメッセージを書いて、夫に送りました。
しばらくすると、夫からライン。
「2人とも意外にすんなり起きてきたよ~。ママからの写真メッセージ見る?って聞いたら、息子は見てニヤニヤしてたけど、娘は見ない!って言ってた。」
おお、なんて娘らしい。
ママの写真を見て思い出すと寂しくなるから見たくなかったのかな。
本人なりにお別れしようとしているんだと思ったら、また少し切なくなってしまいました。
あなたは子どもに寂しい思いをさせてまで、自分のやりたいことをやるの?
そのタイミングは今だったの?
と思っている自分もいて。
でも、デンマークのプログラムを知った時、直観で、これは行かなきゃと思ったんだよね。
子どもの将来にもつながるものが絶対にあると思ったの・・。
どっちが正解とかではなくて、どっちも感じている自分がいるなと、静かに受け止めながら空港に向かったのでした。
コメントを残す