【保育士さん向け連載①】「HSC」とは?クラスの5人に1人はHSCかもしれません

ネオキャリアさんが運営している保育メディア「Ohana」でHSC(ひといちばい敏感な子)について連載させていただくことになりました。

やった^^!

「保育士さんがHSCのことを知っている」
「子どもをありのままに受け入れてくれる」
「子どもの味方でいてくれる」

というのは、HSCの子にとっても、親にとっても、大きな救いとなります。

HSCを知る仲間が増えて、子どもが心から安心して過ごせる場が広がることを願っています。

新しいことが好きなようで、いざやろうとすると躊躇しがちな私ですが・・

「いいじゃん、どんどんやってみなよ!」
「救われる親子がいるはずだよ。」

という友人の言葉に勇気をもらって一歩踏み出せました^^

締切に追われるという、嬉しくも緊張感ある日々を送ってます。笑

素敵な出会いを繋いでくださった先輩、本当にありがとうございます!!

保育士さん、幼稚園の先生、その他子どもに関わるお仕事をされている方に見ていただけると嬉しいです。

シェア大歓迎です!

「HSC」とは?クラスの5人に1人はHSCかもしれません

個別相談セッション

個別相談セッションを受け付けています。詳細は以下のリンクをご覧ください。

個別相談セッション

test

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です