今年も残りわずか。
今年はみなさんにとってどんな1年でしたか。
私は、臨床心理士&公認心理師を目指す!と決め、通信制の大学に入学したのが大きな出来事でした。
個別相談、オンラインお茶会、小学校での支援員をしながら、自力で勉強を進めるのは、思ったより大変でした。ぴえん‥笑
5月から学習を始めて、1600字のレポートを13本、その他課題を18本やりました。ようやく今年度も終わりが見えてきたところです。
しかし、ほっとしたのも束の間。3年次編入なので、年明けからは大学院入試の対策もやらなければいけません。ひぇー!
まあ、ワーワー言っていますが、自分がやりたいことを思いっきり学べるって、本当に幸せです。家族や周りのみなさんに感謝です。
娘は、夏休み明けからお家生活でした。去年も同じく夏休み明けから休んでいましたが、去年よりはエネルギーがあるように見えます。
誰かに会いたい、話したい、遊びたい、出かけたい、という気持ちが感じられます。
2学期の終わりにはスクールソーシャルワーカーさんとの出会いがあり、家で遊んだり学校にお昼を食べに行ったりする日もありました(すごい!)
安心と休息をたっぷりとる充電ステージから、少し動き出すステージに変わってきたかもしれません。
引き続き、本人のペースで進んでいければいいなと思います。
記事を見に来てくださっているみなさま、今年もありがとうございました。
よいお年をお迎えください♡
高野あゆみ
コメントを残す