娘の卒園式が終わりました。
こんな状況の中、開催に向けて尽力してくださった先生方に感謝です。
娘が前を向いて入場してくる姿を見ただけで、涙があふれました。
保育園入れない問題に翻弄された日
ママお仕事行かないでと泣かれた日
後ろ髪を引かれながら電車に体をねじ込んだ日
お迎えダッシュした日
寝顔を見ていたいと思いながら深夜に仕事をした日
娘の気質を知った日
自分に向き合った日
働き方をかえようと決心した日
ここまでの道のりが蘇ってきて、もう、涙、涙。
「会場の中の誰よりも泣いていたよ」と夫に言われました。
娘は、隣の友達と目を合わせて笑っていました。
先生に名前を呼ばれて返事をしていました。
人前で歌を歌っていました。
あの頃の娘からは想像が出来ないほど、落ち着いていました。
家族の中でも話し合い、先生方とも何度も話し合いながら、娘の安心のためにできることをやってきました。
上手くいかないことも、時間がかかることも沢山ありました。
でも、娘にとって、お友達や、先生や、この場所が、少しずつ安心出来る居場所になってきたんだなあと。娘の表情を見ているとそう感じました。
何よりも本人が一番がんばったと思います。
これからも、周りには助けてくれる人がいる、味方がいる。っていうことを信じて。
安心して、あなたの行きたい世界に飛び込んでいってね。
「泣き虫ママ^ ^」ですって。
娘の卒園式が終わりました

あゆみさん、先日はありがとうございました!
この騒ぎの中ですが、娘さんが卒園式を無事に迎えられて私もブログを見て嬉し涙です。
何か…というわけではありませんが、コメントしちゃいました。入学式もたのしみですね!
優子さん、わーありがとうございます!嬉しいです^^
無事に卒園を迎えられました。最後に笑えてよかったです。
その後どんな様子でお過ごししょうか。またお話したいな♪