今年の運動会は、校門の外から参加☺️
私「運動会の音が聞こえるね。ちょっと見てみる?」
娘「うん、見てみる」
お散歩しながら校庭をのぞくと、赤組・白組の得点表が見えました。
娘「私って赤組なの白組なの?白が勝ってるから白がいいな〜。ほら、私負けず嫌いだから。」
私「あはは!どっちだろうね。あとで先生に聞いてみようか。」
お友達が踊っているのも見えました。
娘「あ!○○ちゃんだ。○○ちゃんも見つけた!」
側から見れば「運動会に参加していなかった」なんですけど…
娘にとっては、運動会ってどんな場所でどんなことをするのか?どんな雰囲気なのか?を見て肌で感じる、とても大切な時間だったと思います✨
じっくり慎重な娘は、こういう積み重ねが他の子の100倍くらい必要。覚悟してるわ。笑
校庭にズラリと並んだ子どもたちと、校門の外からぽつりと眺める娘の対比は、さすがにずしりとくるものがあったのですが、、娘が良い表情をしていたので「これでいいんだ❤️」とすぐ取り戻せました。
娘らしい参加が出来たこと、心から嬉しく思いました????
コメントを残す