【オンラインお茶会】(10月)就学前検診で伝えておくと良いこと

10月オンラインお茶会のお知らせです????✨

◆10月のテーマは
「就学前検診で伝えておくと良いこと」

10月~11月は、就学前検診の時期ですね。

保育園、幼稚園生活もあと半年で終わりか~と名残惜しさを感じつつ、学校を意識してちょっとソワソワしてくる頃かなと思います。

そこで今月のお茶会は、小学校入学前のいま、できることをお伝えします!
子どものためにも、親のためにも、先生のためにも、できること。

【内容はこんな感じ】
・入学前、みんなどんな不安がある?
・就学時検診て何するの?
・就学時検診で伝えておくと良いこと
・先輩パパママの経験談「やっておいて良かった!」「やっておけば良かったー」

いつものお茶会よりもちょっと情報量が多めです。

”これをやっておけば、問題は起こりません”なんていう必殺技は存在しないのですが、やっておくといざという時に助かることはあります。

備えあれば患いなし^^

私自身、入学前の準備のおかげでとても安心できました。入学後にはいろいろ起こりましたが、事前に準備しておいたおかげで、学校との連携もわりとスムーズにいったなと感じています。

親が安心すると、子どもにも伝わりますしね。

安心のヒント、ちょっとでもつかんいただけたら嬉しいです。

それでは、ご参加お待ちしております♪

——————–
【日程】
①10/6(水)10:00~11:30 [申込締切]

②10/22(金)10:00~11:30

【参加条件】子育て中の方・HSCに関心のある方
【定員】各回3名様(先着順)
【参加費】3,000円(お振込/Paypay)
【参加方法】zoom(初めての方は接続サポートいたします)

※お子さまの年齢は問いません。
※お申込み後、メールにてお振込み等の詳細をご連絡いたします。
——————–

★参加ご希望の方はお申込みフォーム

個別相談セッション

個別相談セッションを受け付けています。詳細は以下のリンクをご覧ください。

個別相談セッション

test

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です