今年も一年ありがとうございました♡
今年も残りわずか。 今年はみなさんにとってどんな1年でしたか。 私は、臨床心理士&公認心理師を目指す!と決め、通信制の大学に入学したのが大きな出来事でした。 個別相談、オンラインお茶会、小学校での支援員をしなが…
今年も残りわずか。 今年はみなさんにとってどんな1年でしたか。 私は、臨床心理士&公認心理師を目指す!と決め、通信制の大学に入学したのが大きな出来事でした。 個別相談、オンラインお茶会、小学校での支援員をしなが…
教育長に「市の教職員にHSCの研修をしませんか」という提案をしてきました。 知り合いの議員さんに「先生にHSCのこと知ってもらいたいんです。」と話していたら、教育長との面談をセッティングしてくださったのです。 まさか、教…
12月オンラインお茶会のお知らせです????✨ 今年最後のお茶会です。 ◆12月のテーマは 「知って納得!HSCの脳と神経システム」 (11月と同じ内容です) そもそもHSCの脳や神経って他の人とどう違うの? という…
11月オンラインお茶会のお知らせです????✨ ※満席につきお申込み締切させて頂きました。次回以降お会いできることを楽しみにしています。 ◆11月のテーマは 「知って納得!HSCの脳の仕組み」 HSCは敏感なんだよ …
今年の運動会は、校門の外から参加☺️ 私「運動会の音が聞こえるね。ちょっと見てみる?」 娘「うん、見てみる」 お散歩しながら校庭をのぞくと、赤組・白組の得点表が見えました。 娘「私って赤組なの白組なの?白が勝…
家に娘と2人、静かすぎる時間。 テレビ画面にはNetflixが流れていて、娘は窓からぼんやり外を眺めている。 「ママ、あの葉っぱいつ落ちるかな」 私「どの葉っぱ?」 娘「あれだよ、あれ」 私「どれだろ。分かん…
10月オンラインお茶会のお知らせです????✨ ◆10月のテーマは 「就学前検診で伝えておくと良いこと」 10月~11月は、就学前検診の時期ですね。 保育園、幼稚園生活もあと半年で終わりか~と名残惜しさを感じつつ、学…
娘は爪が突き刺さるくらい強く拳を握って、「行きたいのに行けない」と泣いている。 子どもが辛そうにしてるのはしんどい。 胸が苦しくなる。 そんなに頑張らなくていいのに。 親がどれだけ大丈夫って伝えても 学校行ってな…
2学期が始まりました。 学校に行った子も、お家で過ごしている子も、みんなどんな様子かな^^ 娘は、夏休みの終わり頃から 「早くお友達に会いたいな~」なんて前向きな言葉も出ていて、始業式は緊張しながらも行きました。 帰宅す…
9月オンラインお茶会のお知らせです????✨ ◆9月のテーマは 「働き方について話そう!」 登園しぶり、登校しぶり、付き添い登校、不登校、ホームスクーリングなどなど。 様々な状況の中で、ぶっちゃけ、みんなどうやって働…